top of page

全国統一小学生テスト

  • 山本
  • 2023年5月17日
  • 読了時間: 2分

2023年6月4日(日)

芸城学院岩国校は今回も全国統一小学生テストの会場となっております


第1回から今回で32回目

ずいぶん長くやってまいりました


本来宣伝としては


是非皆さんお気軽に受験してください!


と言いたいところなのですが、むやみやたらに受験をすると



「思ったのと違う!!」




となる可能性があるのでどんなテストなのかを簡単に説明します。




四谷大塚全国統一小学生テストについて


①四谷大塚とは


首都圏を中心に展開する1954年設立の歴史ある大手中学受験塾


中学受験の参考書として有名な「予習シリーズ」を手掛けています。


首都圏4大塾のひとつであり中学受験に詳しくない一般の方々が

思っている数倍はハイレベルな塾だという認識で概ね差し支えないです。



②全国統一小学生テストのレベル


主催の四谷大塚のレベル自体がそもそも高いので

当然用意されている問題の質もかなりハイレベルです。


もちろん日本全国どなたにでも受験してもらえるよう

基本的な問題も用意してありますが、日本の偏差値トップの

中学校を受験する方も受験するため見慣れない問題がほとんど。


塾に通っていらっしゃらない小学生の皆さんが受験した場合、

全点数の5割あれば超優秀、3割しか取れていなくても普通。


もし塾に通っておらず受験するのならば

事前にそういうレベルだという覚悟が必要です。



③テストの形式


全国統一小学生テストの解答はマークシート形式です。


普段なかなか体験することのない解答のしかたなので

初めての方は戸惑うことも多いです。


テスト本番前の説明でマークシートの練習をしますので

全くやり方がわからないということにはならないと思いますが

いつもと違う感覚に少し緊張する可能性があります。





簡単ではありますが全国統一小学生テストについて

なんとなくはご理解いただけたでしょうか?


難しい問題を見て自分の経験としてポジティブにとらえられる人や

中学受験をお考えの人たちにはものすごくお勧めのテストですので

タイミングさえ合えばぜひ受験してほしいと思います。


一方、難しい問題に心が折れてしまうような人には

正直あまりお勧めできないテストだと言えるので

よく話し合って考えて決めていただきたいと思います。


もし全国統一小学生テストに興味のある方々は

下のバナーをクリックするとお申込みできます。








Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page